YANO'S BLOG
Q&A) どのようにして優先順位を組み合わせて住まいを考えればいいですか?
2018.10.01 Q&A 家づくり110番 メルマガバックナンバー 夢を叶える 一流人の思考 人生に変容を起こす
最近は、風水の話が続いていたので、
今回からはまた別のテーマでお答えして
行きたいと思います。
 
幸運を引き寄せる人とそう出ない人の違い。
 
このメルマガのテーマでもありますが、
大きな違いは何だと思いますか?
 
今回は、その質問にお答えしましょう。
 
◇今回のQA 
どのようにして優先順位を組み合わせて
住まいを考えればいいですか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(ご質問)
今後の住まいの選択について質問です。
夫婦で毎晩毎晩、いろいろな選択肢を考え、
優先順位を整理したのですが、
そもそも家の購入のタイミングが
わからなくなりました(>_<)
 
なんだかんだ現状に満足してるのってこと
でしょうか。
 
また引っ越ししたみなさんは
どういう点で満足、
不満を得られてるのでしょうか。
 
私たちの優先事項は、立地、子供達との時間、
子育て環境(公園、児童館等)、貯金です。
 
 
(八納の回答)
ご質問の方のように、今後のライフスタイルを
なかなかイメージできない人は結構多いように
思います。
 
その理由は、書かれているように
「なんだかんだ現状に満足している」
ということが、その理由ですね。
 
この現状に満足しているという部分を
もう少し説明すると、
 
・今の収入だとこれくらいの住まいが妥当
・職場の変化もないので、積極的に移り住む
 理由がない
・友人関係なども今の地域で出来ているので
 それを変えるのも億劫
 
など、積極的に今の生き方を変えていく
きっかけがない場合は、具体的に物事は
進みません。
 
でも、そうは言っても
今後の人生設計をしっかりと組み立てたい。
 
こういう場合はどうすればいいのでしょうか?
 
質問をいただいた方のように自分たちの
優先順位を明確にしているところは
素晴らしいと思います。
 
ただ、これだと決めるのは難しいでしょう。
 
なぜなら、
 
 ・自分自身の叶えて行きたい夢
 ・パートナーの叶えて行きたい夢
 ・夫婦二人で叶えて行きたい夢
 
がここからでは見えにくいからです。
 
子供との時間を大切にしたり、
子育て環境を重要視することも大切ですが、
それと同等以上に大切なのは、上記の夢です。
 
なぜなら、子供たちもそのうち大きくなり
巣立って行きます。
 
その時に上記の夢がなかったら
人生に対しての方向性を見失って
しまうからです。
 
子育てが終わる頃に思い描こうとしても
なかなかできる事ではありません。
 
私が設計で関わる方には
上記のことも含めて、夢を思い描いて
いただくようにしています。
 
なぜ、あなた自身、今の住まいから
次のステージにライフスタイルを
シフトさせたいのでしょうか?
 
積極的な夢を見つけ出しましょう。
 
八納啓創
————————————————–
先日、広島で設計者や施工者仲間とで
運営している「レモンの家の会」にて
本を出版しました。
 
「ココロもカラダも健康にくらす
 広島の住まい手帖」
 
 
私の設計した家や、健康に暮らすための
ノウハウも盛りだくさんです。
 
瀬戸内や太平洋側で暮らしている
人には必見!
 
————————————————–
現在LINEで、家の基本性能の豆知識を
連載中です。
 
玄関の機能とは?
トイレの機能とは?
八納の独自の視点も盛り込んだ内容で
読者の方からも面白いという声が上がって
います。
 
LINEから @yanou で検索してみて
ください。
————————————————–
上記メルマガが届く「幸運を引き寄せる家」
の登録はこちら!
———————————————
 
 
 
家と家族の幸せとは
どのように関係があるのか?
特別無料PDFプレゼント
100軒異常の注文住宅の設計を通して
数多くの成功と失敗を見て来た建築士が、
「失敗しない家づくりのヒント」を解説した
無料PDFをプレゼントいたします。
この記事の著者
八納客創(やのけいぞう)
一級建築士 G Proportion Architects 代表。
「快適で居心地よく洗練されたデザイン空間」を探求している1級建築士。「孫の代に誇れる建築環境を作り続ける」をビジョンに、デザイン性と省エネ性、快適性を追求する一般建築を、そして住宅設計では「笑顔が溢れる住環境の提供」をコンセプトをもとに、会社員から経営者、作家など幅広い層の住宅や施設設計に携わる。