YANO'S BLOG
週末コラム エコハウスアワード2019 非住宅奨励賞をいただきました
2019.03.24 メルマガバックナンバー 週末コラム
先日、3月20日に、九州の博多にて
一般社団法人パッシブハウスジャパンが
主催している「エコハウスアワード2019」
が開催されました。
 
このアワードは、
全国で、高性能の省エネ住宅に取り組んでいる
作品の中から、社会的インパクトの大きな
建築を選出するものです。
 
昨年は、「街中をラグジュアリーに過ごす家」
が、意匠賞に入りました。
 
今年は、この数年取り組んで来た
「快適な住環境を幼稚園、保育園施設に」
をコンセプトに取り組んで来た
すずらん保育園をエントリーし
非住宅奨励賞に入りました。
 
 
この園は、Q値のレベルで言うと
1を切る高断熱高気密で作り上げた
省エネ+デザイン施設です。
 
「日本の家は寒いです」
 
とアラスカやシベリアの人が言っている
広告が以前ありましたが、先進国の中でも、
これだけ暑さや寒さを我慢して暮らしている
国はありません。
 
年間二万人も家の寒さのヒートショックで
なくなっていると言うインパクトの大きさも
一般的にまだまだ認知が広がっていません。
 
エコハウスアワードを主催している
パッシブハウスジャパンでは、
日本の住まいの快適性能を上げるために
設計事務所や工務店が一生懸命
実際の住まいづくりで取り組んでいます。
 
私は、
「パッシブハウスの流れを非住宅、一般施設へ」
をコンセプトに幼稚園、保育園、こども園設計に
数年前から力を入れて取り組んでいますが、
そこには理由があります。
 
子供の頃に、過ごす快適な環境は、
必ずその子の将来にインパクトを与えて、
快適な暮らしを自然と求めるようになると
考えているからです。
 
ガンガンに冷暖房を入れて室温を確保する
空間でなく、少しの冷暖房でも快適に過ごせ、
天然素材を中心にした内装空間で木の香りが
溢れる場所で過ごす体験は、
将来を担うこどもたちにとって
「地球に優しく、人にも優しい環境とは?」
を真剣に考えるきっかけになるでしょう。
 
そういった思いも含めて、
今回非住宅奨励賞をいただけたのは、
非常に価値があることだと思います。
 
現在、府中市、呉市、山口県でも設計中の
保育所やこども園がありますが、
「なぜあの園だけあんなに快適なの?」
となり、周りへの刺激につながる
シンボルになればと思っています。
 
さぁ、来年のエコハウスアワードに
向けて次の一手を意識して
さらに取り組んでいきます。
 
2020年の省エネ義務化が
実質先送りになったことは、
非常に残念ですが、
一人一人の実務者が真摯に取り組んで、
国からではなく、パッシブハウスジャパンや
その他のコミュニティが率先して活動して、
気がついたら、国がほっておけない状況を
作り出したいですね。
 
八納啓創
————————————————–
「大富豪住まいの教え」レポート。
↓↓↓下記からお申し込みください。
————————————————–
先日、広島で設計者や施工者仲間とで
運営している「レモンの家の会」にて
本を出版しました。
 
「ココロもカラダも健康にくらす
 広島の住まい手帖」
 
 
私の設計した家や、健康に暮らすための
ノウハウも盛りだくさんです。
 
瀬戸内や太平洋側で暮らしている
人には必見!
 
————————————————–
現在LINEで、家の基本性能の豆知識を
連載中です。
 
玄関の機能とは?
トイレの機能とは?
八納の独自の視点も盛り込んだ内容で
読者の方からも面白いという声が上がって
います。
 
LINEから @yanou で検索してみて
ください。
————————————————–
上記メルマガが届く「幸運を引き寄せる家」
の登録はこちら!
———————————————
家と家族の幸せとは
どのように関係があるのか?
特別無料PDFプレゼント
100軒異常の注文住宅の設計を通して
数多くの成功と失敗を見て来た建築士が、
「失敗しない家づくりのヒント」を解説した
無料PDFをプレゼントいたします。
この記事の著者
八納客創(やのけいぞう)
一級建築士 G Proportion Architects 代表。
「快適で居心地よく洗練されたデザイン空間」を探求している1級建築士。「孫の代に誇れる建築環境を作り続ける」をビジョンに、デザイン性と省エネ性、快適性を追求する一般建築を、そして住宅設計では「笑顔が溢れる住環境の提供」をコンセプトをもとに、会社員から経営者、作家など幅広い層の住宅や施設設計に携わる。