YANO'S BLOG
週末コラム コツコツやることで絶対に外せない要素とは?
2019.04.21 メルマガバックナンバー 週末コラム
この1週間は、週末を活用して
以前から興味を持っていた
量子場について学べる講座に
数回行って来ました。
 
量子物理学という学問がベースですが、
難しいことはさておき(笑)、
 
身近なことに置き換えて
とっても分かりやすく言うと
 
「あなた自身が穏やかな気持ちで
 過ごしていると、穏やかなエネルギー
 を周囲に発し、周りも穏やかに
 なってくる」
 
と言う作用が生まれます。
 
これは、私が普段から伝えている
環境引力ととても似ているのですが、
 
あなた自身が一つの環境だとすると
そのエネルギーが周りの環境に
作用すると言う考えにも
置き換えれると思いました。
 
今、量子物理学と私の考えている
環境引力の関係性をより掘り下げて
分かりやすく、お伝えできるよう
ブラッシュアップしていこうと思います
ので、お楽しみに!
 
さて、今回の週末コラムでは
もうひとつ「コツコツ続けること」に
ついてお伝えしたいと思います。
 
今、世の中では
「簡単に、手軽に、誰にでもできる」
と、誰もが食いつきそうなキーワードで
情報発信されているものが溢れています。
 
もちろん即効性があることは
悪いことはないのですが、
逆に持続性はないので、
長く続けることが出来ません。
 
私自身が独立して16年になりますが、
ひとつ明確に分かったことは
 
「コツコツやり続けることが
 最高の自分発の資産になる」
 
と言うです。
 
そして、その発信は
 
「自分のためにもなるが
 必ず周りの人のためにもなるもの」
 
であることがポイントです。
 
例えば、自分の日常の日記をブログで
コツコツ書くのは、周りの人のためには
なりません。
 
それに対して、日常の中で気づきがあり
そのことをブログで書けば、その文章で
周りの人にも気づきを引き起こす
きっかけになります。
 
もし、あなたがここ最近の私のメルマガを
読んで、新しい環境設定をして、
何かコツコツと始めようと思っているよう
でしたら、上記のことにポイントを
置いてみましょう。
 
私もそれをコツコツと
やっていこうと思います。
 
最近は、メルマガ以外にも
YouTubeで動画講座を配信し始めています。
 
幸せな家づくり 基本の「き」シリーズです。
 
これまで、15年間ぐらい
文章でお伝えして来た内容を
 
今の私を通じて、もう一度家づくりの基本に
立ち戻って情報を動画でお伝えする
と言う試みです。
 
家づくりに興味がある方は
チャンネル登録もして、
ご覧ください^^
 
第1回目
幸せな家を手に入れるために必要な要素は?
 
第2回
技術編の全体像の話をします
 
第3回
家を買う?借りる?
 
第4回
中古物件を手に入れる時の注意点
 
第5回
建売 売建 注文住宅の違いとは?
 
第6回
住まいの形態を知る おさらい
 
第7回
住まいを手にれる方法は風邪薬を手に入れる方法と同じ
 
第8回
ハウスメーカーで家づくりを成功させる方法とは?
 
第9回
工務店で家づくりに成功する方法
 
第10回
設計事務所で家づくりに成功する方法
 
第11回
設計事務所は敷居が高い?予算オーバーするの?
 
第12回
コンペを活用して家を手に入れるメリットとデメリット
 
第13回
あなたに本当にあった家の入手方法とは?
 
第14回
予算の決め方
 
最新の第15回めは、
第15回
誰に総予算を相談すればいいか?
 
 
八納啓創
————————————————–
「大富豪住まいの教え」レポート。
↓↓↓下記からお申し込みください。
————————————————–
先日、広島で設計者や施工者仲間とで
運営している「レモンの家の会」にて
本を出版しました。
 
「ココロもカラダも健康にくらす
 広島の住まい手帖」
 
 
私の設計した家や、健康に暮らすための
ノウハウも盛りだくさんです。
 
瀬戸内や太平洋側で暮らしている
人には必見!
 
————————————————–
現在LINEで、家の基本性能の豆知識を
連載中です。
 
玄関の機能とは?
トイレの機能とは?
八納の独自の視点も盛り込んだ内容で
読者の方からも面白いという声が上がって
います。
 
LINEから @yanou で検索してみて
ください。
————————————————–
上記メルマガが届く「幸運を引き寄せる家」
の登録はこちら!
———————————————
家と家族の幸せとは
どのように関係があるのか?
特別無料PDFプレゼント
100軒異常の注文住宅の設計を通して
数多くの成功と失敗を見て来た建築士が、
「失敗しない家づくりのヒント」を解説した
無料PDFをプレゼントいたします。
この記事の著者
八納客創(やのけいぞう)
一級建築士 G Proportion Architects 代表。
「快適で居心地よく洗練されたデザイン空間」を探求している1級建築士。「孫の代に誇れる建築環境を作り続ける」をビジョンに、デザイン性と省エネ性、快適性を追求する一般建築を、そして住宅設計では「笑顔が溢れる住環境の提供」をコンセプトをもとに、会社員から経営者、作家など幅広い層の住宅や施設設計に携わる。