

週末コラムですが、曜日感覚がなく 本日は祝日の月曜日(汗)! またまた週末明けコラムになったこと お許しください。。。 さて、節分から1週間が過ぎました。 あなたの中で、これまでの流れとの違いを 感じている人はいますか? 私はこの土曜日に、 広島で開催した完成披露会を通じて、 これからの1年の流れや予感を感じました。 […]

今日は節分でしたね。 我が家では、恵方方位(東30度のうちの 北東側の10度)に向かって、恵方巻きを ほうばり、豆まきをしました。 恵方巻きは、数十年にできたイベント的な ものですが、それはそれとして、 家族で、新しい一年が始まることを 感じた時間でした。 干支も明日から切り替わります。 戊戌(つちのえいぬ)から 己亥(つちのとい […]

週末コラムです。 今週は、結構出張続きで、 熊本で現在設計中の庫裡(住職さんが住む家) の打ち合わせに行き、その足で東京に飛び、 上場一部会社の社長へ 企画提案をさせてもらうという機会をいただき、 そういった中、1日時間に余裕ができたので 仙台まで足を伸ばし、とあるクリニックに お邪魔してきました。 突然話は変わりますが、 建 […]

新年明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 本日は1月6日(日)。 元旦からあっという間の1週間でした。 あなたはどのような1週間を過ごしましたか? 私は、この1週間完全なOFF日にして 実家に帰省したり、家族旅行をしたり していました。 それ以外にも、昨年から再開したゴルフに 熱中してそれ関連 […]

週末コラムです。 内容に入る前に、二つほどお知らせです。 一つは、2019年の一年をどのように過ごすか? 毎年広島でお送りしている「展望と開運」 セミナーです。 今年は、12月26日と1月17日に開催します。 来年は、己亥八白土星の年。 己を深く見つめなおし、核を見定めて 諦めずにコツコツすることが重要な年。 あなたの […]

週末コラムです。 毎年この時期に開催される、 故 村山幸徳先生の「展望と開運」セミナー に参加して来ました。 村山先生は今年の5月に亡くなったのですが 村山先生が理事長を務めていた社会運勢学会 の理事たちが登壇しました。 私のメルマガを読んでいる人は知っていると 思いますが、長年、家相の基礎になる 九星気学というものを学んでいて、 […]

最近、 「メルマガ、LINE見ています。 とても為になる記事に感謝しています」 と、たて続けに言っていただきました。 平日は、メルマガを毎日更新して 11ヶ月。 週末はこの週末コラムを書いていますが、 読者の方に考え方が浸透して来ていると 思うと、やりがいがありますね^^ さて、今回の週末コラム。 12月4日〜7日の4日 […]

週末コラムです。 この1週間は、大阪に2回行きました。 1回は、メルマガでもお伝えした建築家の 安藤忠雄さんの講演を聞きに、もう一回は、 大阪で開催された経営者の集いに 参加するためでした。 安藤さんの講演では、 これから自分は、何を目指して行くかが とても明確になりました。 やはり情熱的に生きている人のそばにいると 自分 […]


今日で3連休が終わりますね。 いかがお過ごしでしたか? 私は、昨日は上棟式(木造の構造が 建ち上がった日)と本日は別の現場で 地鎮祭(工事の着工をするときの儀式) でした。 最近は、こういった儀式をしない 家づくりが増えていると聞きます。 ちなみに、 工事着工時に地鎮祭 棟が上がった時に上棟式 完成した時に竣工祭 をやる […]

今日は、11月11日。 ゾロ目の日ですね! 色々なことが転換して、 スタートするような そんな気持ちがする朝を迎えました。 私は、昨晩から高知の桂浜に来ています。 2011年の東日本大震災以降、 一年に一度、私の懇意にしている神主様と 一緒に、地震沈めというお祭りごとを しに、各地を廻ることをしています。 昨年は、知多半島 […]