YANO'S BLOG
散らかっている部屋に住むのが普通になってしまうプロセス
2018.11.27 家づくり成功のツボ メルマガバックナンバー 片付け

前回のメルマガはご覧になりましたか?   なぜ部屋が散らかるのか?   「普段の心に余裕があるかどうか」 にかかっていることが 分かっていただけたでしょう。   今回は「心に連動してなぜ部屋が 散らかってしまうか?の理由」を 5つのステージの、3〜5を お伝えしましょう。   ステージ3  習慣化してしまうと変えるのが 難しくなり抜け出せ […]

ものの溢れ方には2種類ある
2018.11.09 家づくり成功のツボ メルマガバックナンバー 片付け

前回のものの溢れている人の心理は どのように感じましたか?   あの話には、少し補足が必要です。   ものが溢れているといっても 溢れ方には2種類あります。   一つは受動的。 もう一つは行動的です。   今回は、その話をもう少し掘り下げましょう。   さて、受動的と行動的。   受動的というのは、 ゴミ屋敷などが代表的な例です。    […]

「物が溢れている方が落ち着く」に隠された心理とは?
2018.11.08 はじめに 片付け

住まいに対する安心感について 話を続けています。   今回は早速内容を見ていきましょう。   4.自分の領域を持つことへの安心感     子供は、大きくなるにつれて 「自分の部屋が欲しい」というように なることからも分かるように、 自分のコントロール下の空間を 所有したくなります。   自分のコントロール下にある空間に 身を置くと、安心で […]