- TOP
- STAFF BLOG



先日、H様邸のホウ酸処理が行われました。 ホウ酸処理とは、木造躯体にホウ酸を吹き付けることで、 ・腐れの原因となる腐朽菌 ・シロアリによる食害 ・その他の不快害虫など から家を守ることができます。 弊社では、これまで基礎天端から1mまでの範囲のみホウ酸処理を行っていましたが、 ここ最近は2階部分でのシロアリ被害 […]


皆様、こんにちは! 先週の金曜日にH様邸の上棟式が執り行われました。 棟上げを無事に終えられたことに感謝し、最後まで工事の安全を祈りました。 当日はとても天気が良く、2階に上がるととても気持ちの良い風が吹いていました。 現場の職人さん方は猛暑が続きますが、体調に気を付けていただき、事故や怪我のないように工事を進めていただきたいと思います。 […]


先日、H様邸の配筋検査を行いました。 耐震等級2の検査が必要であるため、検査員さん立ち合いでの配筋検査となります。 検査では特に問題も発生せず、是正箇所なしで終えることができました。 図面通りに鉄筋を組んでいただいたおかげでとてもスムーズに終えることができました。 次回は上棟後に中間検査が同じく検査員さん立ち合いにて行われます。 天気が読 […]


皆様、こんにちは! 先日、17日~18日の一泊二日で長崎県に行ってきました。 レモンの家の方たちと長崎の工務店「フルマークハウス」さんに見学をしにいきました。 フルマークハウスさんはデザイン性を追求しつつ温熱環境もしっかりとした住宅を設計・施工されている工務店さんです。 昨年、広島にて全館空調設計講座を受講しましたが、フルマークハウス吉田 […]


皆様、こんにちは。 先日、山口県光市のH様邸の地鎮祭が行われました。 天候にも恵まれ、気持ちの良い地鎮祭となりました。 これからの工事が事故などなく、無事竣工を迎えられるようお祈りしました。 施工会社と協力し、素敵なお家となるよう精進してまいりたいと思います。


皆様、こんにちは! 日中暖かい日が多くなり、少しずつ春を感じれる時期になってきました。 まだまだ朝夕は冷え込み、寒暖差が激しいので体調管理には気を付けつつ、 春の始まりを気持ちよく過ごしていきたいです! 先日、山口県の伊佐中央幼稚園の視察に行きました。 約2年ほど前にお引渡しをしたのですが、コロナの関係で視察ができていません […]


Y様邸の1階に計画している流し台の設置が完了したと施工会社より報告がありました。 この度はオーダーキッチンのYAJIMAさんを採用しました。 まだ養生されておりカウンターは見えていませんが、内装に合う扉のデザインとしています。 現場の方はどんどん施工が進んでいき完成に近づいています。 最後まで事故や怪我のないよう十分に注意し […]


建築中の関根創業様物流倉庫が木材新聞に取り上げられました。 事務所兼訓練棟が木造の建物ということで、非住宅の建物を木造で建築することが話題となっています。 木造とすることでコストダウンや建物軽量化を図ることができるうえ、省エネ化の建物にしやすいというメリットがあります。 人が長時間滞在する空間はぜひ木造+省エネ化していく必要があると思いま […]


先週に引き続き関根様物流倉庫プロジェクトの進捗についてです。 本日は木造棟についてですが、現在室内側の石膏ボードの施工中となっています。 1階の天井は石膏ボードを貼り終えた状態ですが、2階の天井は仕上げ工事も完了しています。 これから内装仕上げや設備機器の設置、照明器具取付が行われていきます。 【天井はパイン材の板張りとなっています】 施 […]


関根様物流倉庫プロジェクト(鉄骨棟)の進捗状況についてです。 倉庫内部は床の土間仕上げが完了し、間仕切り壁の石膏ボードを貼っているところです。 外壁面の石膏ボードは全て貼り終えた状態で、倉庫を隔てる間仕切り壁と写真奥の休憩室側の間仕切り壁の施工途中となります。 また、外部ですが、緑化ブロックの下地工事が行われています。 砕石を均した上にシ […]