YANO'S BLOG
部屋の機能を正しく知ると、幸せをぐんぐん引き寄せることが出来る
2019.09.09 家づくり成功のツボ
あなたは部屋の機能について考えたことがありますか?
 
例えば、玄関。
 
玄関は、何の場所でしょうか?
家と出入りする場所ですよね。
 
ですが、それ以外にも人を招き入れる場所でもあります。
それ以外にどんな機能があるでしょうか?
 
玄関一つとっても、実はいろいろな機能があり、その機能のことを把握しているかどうかで家の使いこなし度が全く違ってきます。後ほど、詳細をお伝えしますが、玄関という場所が散らかっていたらどういう影響があるでしょうか?
 
昔の家では、玄関に暖房用の石油タンクを置いていたり、古新聞をまとめたものを置いていたり、よく分からないものを積み重ねていたりなど、本来の玄関という機能から考えると、マイナス作用が起こる状態の家も多くありました。
 
しかし、どう使いこなせばいいかなどの知識がないためにそれでも問題がないと思ったまま生活してきて今日があります。それに対して、幸運を引き込むような人たちは、一言でいうと、玄関やトイレはピカピカです。
 
トイレをものすごいお金をかけて綺麗にする人もいるくらいです。
今回は、そういった「幸せを引き込む」ための部屋の使い方の話を、以前私が書いた冊子「幸せを呼び込む!」部屋の使い方から抜粋してお伝えしましょう。
 
その場所の基本機能に合わせて、幸せを呼び込むための応用機能、そして八納からのワンポイントアドバイスである一言メモで構成されています。読まれたらぜひ実践してみてください。
 
 

【玄関】

 
基本機能:靴を脱いだり履いたりするところ
     段差をつけて埃を家に入れない
     人を迎え入れる場所
     家から出ていく場所、帰って入る場所
 
応用機能:綺麗にしていると気分がリセットさせる場所
     方位で、取り入れる気を変えられる場所
 
一言メモ
 まず綺麗にするなら玄関が一番です。
 玄関から入ってくるエネルギーや玄関を通じて気持ちが晴れやかに変えることが可能です。
 
   

【玄関を気持ちよく保つことは、気分を爽快にするための重要なポイント】


  
 
 

【トイレ】

 
基本機能:排泄をする場所
 
応用機能:一人きりにとじこもれる場所
     心の状態を表す場所
 
一言メモ
 トイレが綺麗かどうかは、心の状態に直結しています。
 トイレが綺麗な家は、人生にトラブルはありません
 
 

【トイレは家族の心の状態を真っ先に示す鏡】

 
 

【ダイニング】

 
基本機能:食事を食べる場所
     食事をしながらの会話を楽しむ場所
 
応用機能:心をオープンにして触れ合うところ
     子供の情緒を養うところ
 
一言メモ
 悩んだ時、お茶しよう、いっぱい飲もうと食事などを通じながら人と人は心の触れ合いを行います。ダイニングは、家族の心を癒す場所。
 
 

【ダイニングは、食事を通じてハートをオープンにする感性を磨くば】

 
 

【リビング】

 
基本性能:家族が一家団欒で集まって会話など中心に触れ合うところ
 
応用機能:人を招くことで、信頼関係を深める場所
     子供にとっては、社会の最小単位である
     家族と触れ合うことで社会性を養う場所
 
一言メモ
 多くの家がTVを快適に見るためを主軸でインテリア
 されているが、それだったらTVをみたくなって当然。
 幸運を引き寄せるには「リビング」の応用機能を最大限に発揮することが重要です。
 特に子供にとってのリビングの意味を噛みしめましょう。
 
 

【リビングは家族の会話の要になる場所。ここに家族が集うことが、家族の健全なバランスを促します】

 
 

【子供部屋】

 
基本性能:自立を促す 空間コントロール法を学ぶ
 
応用機能:整理整頓能力を身につける
     インテリア構築能力を身につける
     人生をコントロールする感覚を身につける
 
一言メモ
 子供部屋を勉強部屋だと思っている人が多いですが、
 本質的な部屋の性能を知らずに使っている人が
 圧倒的に多いですね。あくまでも基本性能と応用性能
 を把握した上で活用することをお勧めします。
 
 
 
・・・・いかがだったでしょうか?
 
あなたは、上記の話を聞いてどのように感じたでしょうか?
個人的な実感なのですが、どれか一つでも実践してみてください、必ず変化があります。
 
また、上記だけでは物足りない方へ・・・
 
実は、これらの内容を現在YouTube動画でも配信中です。
一つ一つのテーマを5分づつぐらいでお伝えしていますので、興味がある方はこちらもご覧ください。
 
第35回 リビングの機能を知ろう!
      リビングは子供にとって社会の象徴
 
 
36回 ダイニングは家族みんなの心の感性を養う場
 
 
 
これ以外にも、【主寝室】、【キッチン】、【家事室】、【書斎】、【お風呂】、【洗面所】、、、と続く、この冊子をいち早く読みたい方は、現在プレゼントしていますので、こちらをクリックして手に入れてみてください。
 
実践したことで違いが実感できた人はぜひ感想をお送りください。
お待ちしています。
 
家と家族の幸せとは
どのように関係があるのか?
特別無料PDFプレゼント
100軒異常の注文住宅の設計を通して
数多くの成功と失敗を見て来た建築士が、
「失敗しない家づくりのヒント」を解説した
無料PDFをプレゼントいたします。
この記事の著者
八納客創(やのけいぞう)
一級建築士 G Proportion Architects 代表。
「快適で居心地よく洗練されたデザイン空間」を探求している1級建築士。「孫の代に誇れる建築環境を作り続ける」をビジョンに、デザイン性と省エネ性、快適性を追求する一般建築を、そして住宅設計では「笑顔が溢れる住環境の提供」をコンセプトをもとに、会社員から経営者、作家など幅広い層の住宅や施設設計に携わる。