YANO'S BLOG
親の惑星に住み続けれる可能性
2018.05.22 家づくり成功のツボ メルマガバックナンバー パラサイト
社会人になっても親元で暮らしながら、
炊事、洗濯、そして家賃まで免除して
もらいながら、暮らしている
ライフスタイルをパラサイトと
いいます。
 
家も裕福になり、いつまでも子供を
住まわせることが出来る場合が多く、
何となく、我が子と取り決めもなく
ズルズルとその生活を続けさせて
しまう。
 
このことを親の惑星に住み続ける、
または、親の惑星の周辺を衛星で
飛び続ける感じだと前回言いました。
 
では、親の惑星にずっと住み続ける
ことは出来るのでしょうか?
 
まず、資産家の場合は、可能性があります。
 
ただし、資産家の場合でも、事業を引き継ぐ
ことをしっかりとしないとその惑星は自分の
ものにはなりません。
 
2代目3代目と引き継いでいく人の中には
その意識が芽生えないまま、資産を目減り
させて、途絶えていくケースも多いです。
 
個人的には、一度親の惑星から飛び出して
自分の惑星を作り、そこから自由に惑星間を
移動できる状態になりながら、親の惑星を
引き継ぐ方が健全だと思います。
 
資産家じゃない場合は、
親の惑星は、自分が生き延びていくだけの
環境が整っていません。
 
惑星を引き継いだ後は、
細々と生きながら、衰退の一途を辿るしか
ありません。
 
家の話に戻すと、親元でずっと一緒に暮らし
ながら、結婚もせず、気づいたら自分も60代に
なっていて、人生をこれから変えようという
気力も持てないという人が本当に多くいます。
 
そういう方がこのメルマガを読んでいたと
したら、それこそこれからどうにかしたい!
という思いで読んでいることだと思いますが、
ライフスタイルを変えようと思うとかなり本気
でないと難しいです。
 
なぜなら、人生でおいて、チャレンジする
ということをやった経験が少ないからです。
 
でも、後は決断と選択でしか
人生を変えることが出来ません。
 
自分でなかなか変えることが難しい場合は、
コーチを雇ってでもして、人生に変化を
起こすしかないでしょう。
 
後は、人との出会いです。
大人である私たちが、人生に変化を与えるのは
 
・良きメンター、コーチを知り合い
 直接指導してもらう
 
・良き仲間と出会って、常に仲間から
 フィードバックをもらう
 
などの、「人の環境引力」を活用することが
重要になります。
 
では、社会人になる前の我が子がいる
場合はどうすればいいのか?
 
次回に続きます。
 
 
八納啓創
————————————————–
この1ヶ月間の間に主催または
講演依頼のあった情報をお送りします。
最寄りの方はぜひお越しください。
 
お知らせその1)
家を買うという発想ではもったいない!
「家づくりセミナー」IN熊本
6月2日14:00〜16:30
 
————————————————–
現在LINEで、家の基本性能の豆知識を
連載中です。
 
玄関の機能とは?
トイレの機能とは?
八納の独自の視点も盛り込んだ内容で
読者の方からも面白いという声が上がって
います。
 
LINEから @yanou で検索してみて
ください。
————————————————–
上記メルマガが届く「幸運を引き寄せる家」
の登録はこちら!
———————————————
 
 
家と家族の幸せとは
どのように関係があるのか?
特別無料PDFプレゼント
100軒異常の注文住宅の設計を通して
数多くの成功と失敗を見て来た建築士が、
「失敗しない家づくりのヒント」を解説した
無料PDFをプレゼントいたします。
この記事の著者
八納客創(やのけいぞう)
一級建築士 G Proportion Architects 代表。
「快適で居心地よく洗練されたデザイン空間」を探求している1級建築士。「孫の代に誇れる建築環境を作り続ける」をビジョンに、デザイン性と省エネ性、快適性を追求する一般建築を、そして住宅設計では「笑顔が溢れる住環境の提供」をコンセプトをもとに、会社員から経営者、作家など幅広い層の住宅や施設設計に携わる。