YANO'S BLOG
他人の話から人生のヒントを得る方法 180401
2018.04.02 メルマガバックナンバー グループコンサルティング
こんにちは!
一級建築士の八納です。
 
昨日は、東京の下北沢の家にて
「次元上昇を実現させる
ライフスタイルを手にれる」
ワークショップを開催しました。
 
4時間という時間で、限定7名での開催。
グループコンサルティングという形です。
 
はじめに、次元上昇させるライフスタイルを
実現させるために必要な「環境引力の話」を
しながら、残り3時間弱は、それぞれの
参加者の方の質疑応答で進めました。
 
「なぜ、八納さんが、こう言った
コンサルティングができるのですか?」
 
という質問もよく受けます。
 
一級建築士なのに不思議に思う人も
多いでしょう。
 
大きく2つありると考えています。
 
一つは、建築の大きなプロジェクトでは
十数名の意見を取りまとめたり、その中で
一番本質的な答えを導くためのミーティング
をファシリテートして取りまとめることを
かなりたくさんやってきた経験があること。
 
もう一つは、
自主活動(自分の趣味の時間)の一環で
ベストセラー作家の本田健さんと一緒に
立ち上げた、ライフワークスクールの
ナビゲーターを10年近くやってきたことです。
 
前者は、全体のバランスや本質を外さないよう
サポートしていくことをやって来ました。
 
後者は、参加者の瞬間瞬間の感情を大切に
扱い、その背景にある、その人の本音を
丁寧に扱いながら、その人自身が自分で
気づき、その気づきで自分の人生の
面白さを思い出してもらうお手伝いを
やって来ました。
 
現在、建築で大きな物件のプロジェクトを
取り扱う時の現場打ち合わせや、昨年は
設計していた認定こども園の近隣住民への
説明会の時にも、上記のスキルを駆使して
相手と分かり合えるポイントを見出すことを
実戦でやって来ました。
 
以前、このメルマガでも「話を聞く」
ということの色々なレベルがあることを
お伝えしたことがありますが、
 
基本的に、話を聞くときは、
完全に頭の中を空っぽにします。
 
そして、話から何も推測せずに
探偵になった気分で相手の話を
聴き続けます。
 
その結果、
しゃべっている人の声のトーンと
表情、間の取り方、内容の明確さ
などで、その人が言いたいことが
感覚的に入ってくるようになります。
 
また、私の場合は、今回のような
グループコンサルティングをするのは、
参加者の方のためにもなることを意図
していますが、同時に、自分自身の
ファシリテーション能力にさらなる
磨きをかける意味でも、とても
役立っています。
 
今回参加してくださった皆様が
共通していっていたのは、
 
「参加者皆さんの話が全て
 自分の役に立った」
 
ということです。
 
毎回思うのですが、
そのタイミングで集う人たちには
何か共通したテーマみたいなものが
あります。
 
そこを読み解き、共通のテーマを
イメージしながら、話を聞いていくと
質問者の方の話がそれぞれ物語の
ように繋がっていきます。
 
昨日も、いい経験を共にさせて
もらいました。
 
明日はもう少し、内容に触れたいと
思います。
 
 
 
 
 
 
八納啓創
—————————————-
【設計士・施工者の方へ】
 
「八納さんのような考え方で家づくり
をやっている人は他にいないのですか?」
 
と先日のセミナーでも聞かれました。
 
現在、私の設計スキルを
習得して、私が監修しながら
設計できる設計士や工務店を
育成して、全国的に対応できる
ネットワークづくりをする予定です。
 
全国の設計士や施工会社の方で
興味がある方は、下記のリンクから
詳細をご覧ください。
 
————————————–
【八納の個人コンサルティング】
 
現在、枠がありませんが、
登録していただいた方を優先的に
ご案内しています。
興味がある方は、登録をしておいてください。
 
—————————————-
 
 
追伸2
 
八納に身の回りの環境づくりについての
一言アドバイスが無料でもらえる
ライン@を開設しました。
@yanou をラインで検索して、
登録してみてくださいね!
 
 
追伸3
 
感想やご質問がある場合は、
これまでメールで受け付けていたのですが
メールの不具合で見れないことも多く、
今回から、LINEで受け付けることにしました。
LINEでしたら、見落としがないので、
上記のLINEから友達追加をしてもらい
そこからメッセージをください。
 
家と家族の幸せとは
どのように関係があるのか?
特別無料PDFプレゼント
100軒異常の注文住宅の設計を通して
数多くの成功と失敗を見て来た建築士が、
「失敗しない家づくりのヒント」を解説した
無料PDFをプレゼントいたします。
この記事の著者
八納客創(やのけいぞう)
一級建築士 G Proportion Architects 代表。
「快適で居心地よく洗練されたデザイン空間」を探求している1級建築士。「孫の代に誇れる建築環境を作り続ける」をビジョンに、デザイン性と省エネ性、快適性を追求する一般建築を、そして住宅設計では「笑顔が溢れる住環境の提供」をコンセプトをもとに、会社員から経営者、作家など幅広い層の住宅や施設設計に携わる。