- TOP
- STAFF BLOG



どうもスタッフの寺ちゃんです。 今日は福山市にて執り行われた地鎮祭に参加しました。 よく晴れた日のもと 土地の神様に 土地を触り、家を建てることの許しを請いました。 また、関係者が顔を合わせ 同じ想いで家づくりを進めていくことを確認しあったのだと思っています。 本日はおめでとうございます。


どうもスタッフの寺ちゃんです。 今日はこころにて新築工事の始まるI様邸の地鎮祭に来ています。 快晴のもと気持ちよく地鎮祭が執り行われました。 心なしか誰しもの顔が晴れやかです。 これを幸先のよいスタートとしてI様の新築工事がつつがなく進み 建ったあとの家が末永く愛される家となることを願いします。


どうもスタッフの寺ちゃんです。 本日は三篠の障がい者グループホームに来ています。 スイッチやコンセントが取りつく位置を 建物を実際に使う職員さん方と一緒に 現物を見ながら確認しました。 図面を見ているだけでは分かりづらい取付位置ですが そこを使う人が現物を見ながら確認すると 実際に使う際の感覚が働くのでよく分かります。 このスイッチをあっ […]


どうも寺ちゃんです。 今日は西様邸の基礎工事の現場確認にきました。 コンクリートを打ち継ぐ箇所に将来水が入らないようにする「止水処理」の状況や コンクリートの立ち上がり部分の型枠の状況など確認しました。


どうもスタッフの寺ちゃんです。 本日はN様邸の基礎配筋検査にきました。 鉄筋が適切に配置されているかどうかの確認として 図面をもとに 鉄筋と鉄筋の間隔や、鉄筋の外側に入るコンクリートの厚みなどを測定していきました。 何か所か是正する箇所の指摘はありましたが 概ね良好に鉄筋が配置されていました。


どうもスタッフの寺ちゃんです。 今日は事務所でお施主様と打合せでした。 施工会社(株式会社沖田)の社長さんにも同席いただき お施主様にフローリングの仕上について最終確認いただきました。 1つの確認が建物の雰囲気を決めていきます。 大事なプロセスになります。


どうもスタッフの寺ちゃんです。 今日は三篠の障がい者グループホームの現場に来ています。 今日は断熱材の貼り始めの日です。 断熱材をどのように貼っていけばよいかを 大工さんと打ち合わせして情報共有します。 こうした打合せをしておくと あとでやり直しになることがぐっと少なくなります。 貼り終わりでまたチェックしますが 大変綺麗に貼っていただい […]


どうもスタッフの寺ちゃんです。 今日は三篠の障がい者グループホームの上棟に立ち合いました。 昨日までは基礎しかなかったのが 今日には無事建物が立ち上がりました。 グループホームの立ち上げに関わる会社の社員の方々も見学に来られ わいわいと視察を行いました。 皆さんの熱意とワクワクが伝わってきて 設計・監理に携わる者として身の引き締まりました […]


どうもスタッフの寺ちゃんです。 今日はI様邸の現場にて断熱材の施工状況を確認しました。 スキマがないかどうか あるいは、断熱材を無理に押し込んだ箇所がないかどうか その他細かい技術的な点について指摘し 家の断熱性能の確保に努めました。 何点か指摘事項ありましたが、写真のようにキッチリ断熱材を充填していただきました。


どうも寺ちゃんです。 今日はI様邸の中間検査の立ち合いにきました。 建物が骨組みの状態で検査が入ります。 構造的に問題がないか 図面通り組上がっているかをチェックします。 特に筋交いの入り方や金物の入り方などについて細かくチェックが入りました。 2箇所簡単な指摘が入りましたが、それ以外は良好で 図面通りに施工がなされていることが確認できま […]