- TOP
- STAFF BLOG



スタッフの寺ちゃんです。 今日は安佐南のM様邸のお披露目会でした。 予約制で1組1時間でご案内させていただきましたが 毎時間2組ずつエントリーいただきてんやわんやでした。 1Fを案内し終え階段を登って2Fに行った途端歓声があがります。 「すご~い☆」 天井が高く、景色がよく、照明がおしゃれで2Fは凄く素敵な場所になっているのです。 小さい […]


スタッフの寺ちゃんです。 先日お休みの日に 「村野藤吾の建築―世界平和記念聖堂を起点に」広島市現代美術館 へ行ってきました。 戦後広島の平和のシンボル「世界平和記念聖堂」の図面や当時の映像など多数残されており 聖堂の実現に生命を燃やした多数の人の思いを浴びてきました。 受けとめ得たものをいかに活かすか それが課題です。 またどこか行ったり […]


スタッフの寺川です。 今日は「完了検査等」に立ち会ってまいりました。 (「等」と言っているのは検査がいくつかあったからです。) 「キッチン」や「洗面」が設置され、いよいよ生活が見えてきました。 M様や工務店様と一緒に現地で柄や貼り方を確認したタイルやクロスも決まった通りに貼られました。みんなで一歩一歩進めてきた家づくりがいよいよ佳境に入っ […]


先週M様邸の中間検査を行いました。 中間検査も無事完了し、お施主様立会のもとスイッチやコンセントの位置等の確認を現地で行いました。 工事も進み、内部の空間のイメージもつきやすくなった状態での確認ができました。 その他造作部材の確定もしたので仕上がりが楽しみです。


昨年末に着工した「本と一緒に過ごす家」がいよいよ完成を迎えます。 お施主様のM様から、完成披露会に家を貸していただけるとの承諾を得ることが出来ましたので、この度、完成披露会をさせていただくことになりました。M様ありがとうございます! 上記写真は2階LDKの写真ですが、ダイニングキッチンとリビングには、約50cmの高低差をつけた「ステップフ […]


現場にて進捗の確認と、棟梁さんと打ち合わせをしました。 着実に進んでいるのを実感しましたが、確認することも多いのですばやく対応を進めていきます。


本日は建物のお引渡しの場に同席させていただきました☆ 工事が残っている部分の説明と、鍵の受け渡しがあり お施主様と施工店様との判子のやりとりがあってお引渡しの手続きが済みました。 上の写真の部屋は、天井に本物の木を使っています。 人に集まってもらいたい場所が一番気持ちのよい場所になるよう設計しました。 コストを抑える意識をもち過ぎると、こ […]


こんにちは、八納です。 先日4月18日に開催された広島ロータリーの昼食会で、卓話としてご招待いただき、30分ほど話をさせていただきました。 会場も約90名の方が参加され、人数の多さにちょっとびっくりしました。 私が今回話をさせていただいたのは、「孫の代に誇れる建築環境づくり」です。 「おじいちゃんが、あの時に本気で取り組んでくれたから今の […]


先日、「障がい者複合施設ひといき」の施主検査と設計検査を行いました。 何点か手直し事項がありましたが、全体的には施工会社の方々のご協力のもときれいな仕上がりとなっていました。 天気は雨でしたが、建物の中は明るくぬくもりがある雰囲気になっています。


4月入社、新入り建築士の寺川です☆ 4月16日(日)お施主様のM様立ち合いの元、仕上げの打ち合わせを現地で行いました。 この日は「紙布クロス」「タイル」「コンクリートブロック」「フェンス」「カーテン」「照明」の種類などを決めました。 図面上の打ち合わせでお施主様の心が決まっていたものも多いですが、窓から本物の太陽の光が差し込む、実際の建物 […]