YANO'S BLOG
家族とわきあいあい発展する家がスタートしました
2015.10.06 家族と和気あいあい発展する家 K様邸

八王子で計画していた「家族とわきあいあい発展する家」K様邸の工事がようやくスタートすることになりました。 K様の奥様のお父様が棟梁さんということもあり、今回は、お父様に現場監督兼棟梁という形で施工がスタートします。 ただ、現場監督という立場で家づくりをされてきたわけではないので、私たちが出来る限り、各業者を交えて打ち合わせをする必要があり […]

軒の塗装中です
2015.10.06 いきいきと楽しさが溢れる家 T様邸

現在軒下の杉板に木保護着色塗料のクリアーを施工中。 クリアー仕上げで仕上げると、木の素地そのものの雰囲気が出るので、雨がかりがない部分なの土には使用しています。   屋内の2階LDKの天井施工も進行中。11月下旬完成に向けて進んでいます。

倉敷の現場でお施主様と打ち合わせをしました
2015.09.28 いきいきと楽しさが溢れる家 T様邸

9月27日(日)の午後に、倉敷の現場に行って、お施主様を交えての打ち合わせを行いました。外は熱いのですが、屋内は断熱が効いているので、幾分か涼しかったです。 ここからは打ち合わせ風景です。 今回は、床のフローリングの最終決定。 バルコニーの床タイルの選定をはじめ、先着家具の最終打ち合わせなど、お施主様にはあわただしい時間になってしまいまし […]

12月12日に広島でセミナーを開催します。「総額が変わらないのに2ランク上の建築家とのマイホームを手に入れる方法」」
2015.09.24

※受付終了しました。ご興味がある方は別日程で組むことも可能ですので、問い合わせページからお問い合わせください。12月12日に広島でセミナーを開催します。「総額が変わらないのに2ランク上の建築家とのマイホームを手に入れる方法」 詳細はこちらからお願いします。

6月に行われた上棟式レポート(動画)です
2015.09.19 いきいきと楽しさが溢れる家 T様邸

いきいきと楽しさが溢れる家の上棟式を6月に開催しました。 その時の様子を動画でまとめました。 下記の画像をクリックしてください。

住宅関係のワークスプロジェクトを更新しました
2015.09.19

http://www.keizo-office.com/works-project.html 弊社のHPの住宅関係のワークスプロジェクトを更新しました。 ご興味がある方はご覧ください。 ↓下記がアップしたプロジェクトのCGです  

八納のブログを紹介します
2015.09.18 メディア情報

弊社の代表取締役である八納啓造ですが、専門家サイトオールアバルトの家づくり専門家ガイドをはじめ、インターネット上で家づくりに関していろいろな情報を発信させていただいています。 その中でも今回は八納のブログを紹介します。 ご興味がある方はこちらをクリックしてご覧ください。

弊社も所属している「レモンの家」の会の無料小冊子が新建ハウジングさんに取り上げれました
2015.09.18 メディア情報

高断熱高気密を得意にさせていただいている弊社ですが、弊社が所属している「瀬戸内良質住宅研究会レモンの家」の会がこの度発行しました小冊子の無料プレゼントが、新建ハウジングさんをはじめウェブメディア33か所に取り上げていただきました。 新建ハウジングさんの記事はこちら

弊社設計のりゅうせん幼稚園さまが建設通信新聞に取り上げられました!感謝!
2015.09.17 メディア情報

建設通信新聞さま、掲載をありがとうございます。 日本的にも類を見ない「木造耐火」&「幼保施設としての高断熱高気密施設」ということで紹介いただいています。

静岡蒸留所プロジェクトの地鎮祭に参加しました
2015.09.17 静岡蒸留所プロジェクト

10年来の友人でもあるガイアフローディスティリング株式会社の中村大航社長の「静岡蒸留所プロジェクト」にディレクションとして関わっています。 弊社が住宅設計で得意としている「家相」のノウハウを活かして、全体配置ゾーニングを行いました。そして、2015年9月16日に地鎮祭を迎えました。 大自然に囲まれた素敵な場所です。来年に竣工し、それから3 […]