YANO'S BLOG
風水や家相のアンチは、情報操作でつくられていた!?
2020.01.23 動画 幸せな家造り 基本の「き」 家相 風水

住宅業界で、アンチ風水の人が圧倒的に多いですが、それが「情報操作」されていて、そのようになっていると聞くとびっくりするでしょうか?   Contents1 実際に、アンチの人はとことんアンチです。2 風水や家相を紐解いていくと、分かってくることがあります3 現在の住宅業界においては、鑑定士との確執があります4 私が風水や家相のことを本気で […]

実はかつて風水が大嫌いでした
2020.01.21 動画 幸せな家造り 基本の「き」 家相 風水

大学を卒業し設計事務所に就職して少し立った頃。 初めて風水の存在を知りました。   もちろん大学は建築学科専攻ですが、大学で風水を学ぶことはありません。 今はどうなっているか分かりませんが、その当時はそうでした。   それまで風水は「西に黄色い色の花瓶をおけばお金が入ってくる」といった小手先のテクニックの話だと思っていました。「黄色い財布 […]

風水や家相で間取りを鑑定するときに何をみているか?
2020.01.13 動画 幸せな家造り 基本の「き」 家相 風水

前回、風水や家相を具体的にどのように活用するか?の話をしました。   1.どういった立地がいいか? 2.敷地が決まったらその敷地のエネルギーをどうやって出せるか? 3.敷地が決まったら間取りはどのように決めればいいか?   今回は、3の間取りはどのように決めていけばいいか?について少し深掘りします。   大きく3つあります。    A.欠 […]

風水や家相って一体どうやって活用するものなの?
2020.01.10 動画 幸せな家造り 基本の「き」 家相 風水

家づくりだけでなく、今住んでいる家に対して「風水的にどうなのだろう?」「風水を活用して幸運を引き寄せるには?」ということに興味を持っている人は多くいます。   興味深いのですが、一般の方のほうが、私たち設計士や施工関係者などの業界の人以上に風水や家相に興味を持っている人がたくさんいるのが実態です。   なぜこのようなことが起こっているのか […]

整理整頓が習慣を変える!
2020.01.06 動画 幸せな家造り 基本の「き」 片付け 一流人の思考 環境引力 電磁波

普段の習慣を変えようとしてもなかなか変えるのが難しい。   これは、意志力の問題だと思われていましたが、個人的には、普段から身を置いている環境が元の生活に戻そうとする引力である「環境引力」の力の方がもっと強いと考えてきました。   繰り返しお伝えしていますが、週末に学んだセミナーで「よしこれで人生を変えるぞ!」と言って実際に大きく舵を切れ […]

これまでの環境引力から脱出するためのパワークェスチョン
2019.12.26 動画 幸せな家造り 基本の「き」 家づくり成功のツボ 一流人の思考 環境引力 人生に変容を起こす

前回は、環境引力に引き戻されないためにはじめにキャッチしなければいけない視点の話をしました。 繰り返しになりますが、人は衝動行為で行動をとってしまうことが多いです。     Contents1 なぜ不安を紙に書き出すことが重要なのか?2 その先はどうやっていけばいいのか? なぜ不安を紙に書き出すことが重要なのか?   その衝動行為の背景に […]

どうして月曜日になると週末に学んだ意識が薄れていくのか?
2019.12.24 動画 幸せな家造り 基本の「き」 家づくり成功のツボ 環境引力

引き続き「環境引力」についてお伝えします。 なんどもお伝えしていますが、「環境引力」というのは私の造語で、環境が引き寄せる力のことを言っています。   さて今回の「どうして月曜日になると週末に学んだ意識が薄れていくのか?」ですが、動画も合わせてご覧ください。     動画では、自己啓発のセミナーを例にあげています。 例えば週末に「自分を変 […]

住まい環境があなたの習慣、ライフスタイルに及ぼしている影響
2019.12.19 動画 幸せな家造り 基本の「き」 家づくり成功のツボ 環境引力

これまで、あなたの意識や行動が人生をコントロールする方法として有効であることをお伝えしてきました。   実は、それ以外にももう一つあなたの人生に影響を及ぼしているものがあります。 それが「住環境」を代表とするあなたを取り巻く環境です。   住まいや職場をはじめとし、属しているコミュニティも環境ですし、家族関係や親族関係、身近な人間関係も環 […]

夫婦の意見を深い部分ですり合わせる方法
2019.12.17 動画 幸せな家造り 基本の「き」 家づくり成功のツボ 男女の心理

ある家づくりの設計打ち合わせで、人を招き入れる家にするかどうか?について夫婦で意見が分かれていたことがありました。   奥様は、人を招き入れる家にしたい。 ご主人は、人を招き入れたくない。   あなたがこの夫婦だったらどのように対処しますか? 設計士の人はどうでしょう?   このことを語った動画がありますのでよかったら合わせて見てください […]

ライフスタイルをコントロールするために手に入れたいもう一つの方法
2019.12.09 動画 幸せな家造り 基本の「き」 家づくり成功のツボ 一流人の思考

前回、マインドの中で影響力のある「潜在意識」から、あなたの人生を不自由にしている思い込みを知り、それを手放す話をしました。   繰り返しますが、自分自身では「潜在意識」からくる自分の思い込みをキャッチするのは非常に難しいので、コーチやカウンセラーなどの専門家に依頼して、自分の望む方向へと自分の意識を整えることが重要です。     Cont […]